ウェスティンホテル東京4


◆デラックスツイン

≪テラスでの朝食≫

 前回、エグゼクティブフロアの利用だったので、「テラス」の利用は久々となります。前回の印象はそれほどでもない、ウェスティン大阪の方がレベルが高いという印象でした。その後、ホテルからのメールニュースでテラスをリニューアルしたことを知り、いつか利用したいと思っていました。
 さて、テラスに向かいます。前回利用時は窓際だったのですが、今回は真ん中あたりの席でした。朝ですがかなり薄暗い印象があります。かといって、窓際ですと、ブッフェ台より遠いので一長一短です。
 朝食はいわゆるブッフェ、コンチネンタルブッフェ、アラカルトになります。コンチネンタルブッフェはホットミールは不可とのことですが、どのようにして区別するのかな。テーブルをチェックするのでしょうか。もちろん通常のブッフェにします。
 
 とにかく、種類の豊富さに驚きます。目の前で搾るフレッシュオレンジジュース、同じく卵料理、パンの種類が豊富なこと、そして和食の漬物やちょっとしたおかずの豊富さも素晴らしいものです。ブッフェだと和食はとりあえずあるだけのことが多いのですが、手を抜いていません。
 ただ、あまりにも食べ物が並べられているところが広すぎて、何がどこにあるのか分かりくいですね。お粥が白がゆでなかったのも残念。翌日もそうでした。
 

1Fにある「テラス」の入口です。
目の前でジューサーで搾ってくれるオレンジジュースです。ただし、コックのお兄さんは忙しく、アーティスト風でもあり無愛想です。しかし、翌日もしつこくお代わりに行くと、なみなみとジュースを注いでくれるようになりました。右側のミキサーにはバナナ何とかという飲み物がありました。美味しかったです。
ミルク類各種、ジュース各種はこちらです。一見多種類に見えますが、半分はローファットミルクとかの類、残りはミックスフルーツとかミックス野菜ジュースとかで単品のジュースは少なかったです。たとえばトマトジュースがなかったり…
3日目朝に撮影しました。
パン類はこちらです。ベーグル等の種類が豊富です。奥にト−スト用のパンもあります。手前にはジャムの瓶があります。
クロワッサン、デニッシュ等がこちらです。
何かのジャム?がガラスの容器に入っておりました。
シリアル各種です。撮影は3日目の朝です。
シリアル用のミルク、左にはチーズ各種。
スクランブルエッグ等。
なんかのソースだったかな。

魚系だったかな…焼いたのと蒸したのが2種類ありました。
左は温野菜、右が野菜の地中海風煮込みです。
ポテトやベーコンなどがありました。
左がボイルソーセージにホットハム、右がグリルソーセージだったかな。
フレンチフライが左側、右奥ふたつはブロッコリーとほうれん草のグラタン、チキンスキームオートミールにナッツとメモをしましたがちょっとはっきりしません。
翌日は趣向を変えて?キャベツと煮込んだソーセージがありました。
野菜とブイヨンのスープです。美味しくてお代わりです。朝食にスープがあるとうれしいです。
サラダ類はこちらです。
3日目の朝のサラダです。若干異なっています。
カップに入った市販タイプのヨーグルト類です。3日目の朝に撮影しました。
ヨーグルト、ミューズリーの類です。
シロップに浸かったフルーツポンチと、キウイ、パイナップル、イチゴ等がミックスされたものです。3日目の朝に撮影しました。そういえば、単品のカットされたフルーツがなかったような…
フレッシュオレンジジュースコーナーの隣に丸ごとフルーツコーナーがありましたが、飾りようなんですかね。まあ、バナナはそのまま食べられますが…
分かりにくいですが、ワッフル等、ホットスイーツのコーナーです。
ホットスイーツにかけるソースの種類が豊富です。
ミニフレンチトーストにプリンブレッド何とかいうものがありました。3日目朝に撮影。
パンケーキですね。3日目朝に撮影。
和食もあります。ご飯、味噌汁、お粥もありました。残念ながら、お粥は白粥ではなく、シラス入りのおかゆで遠慮しました。味噌汁は次の日は豚汁に変わっていました。
日本各地の漬物が20種類くらいあってびっくり。
とろろ、豆腐、ひじきなどが小さいガラス容器に入れて並べられています。
煮物、かまぼこ、サーモン?、卵焼きがあります。
2日目の朝、とりあえず洋食メインで…
サラダ類です。
デザートですね。
3日目の朝です。で、和食メインにしました。
トゥーオーダーの卵料理のサービスに昨日は気付かず、今日目玉焼きを注文しました。
フレッシュオレンジジュースは何度もお代わりしましたよ。
とろろ、豆腐、ひじきのアップです。
デザートは少なめに…

  ちなみに、コーヒー・紅茶はテーブルでサービスされます。わたしは紅茶を頼みましたが、食後はコーヒーが飲みたいと変えました。そうするとエスプレッソ風味のコーヒーが来ました。はじめから、コーヒーですとポットから継ぎ足されるだけなので、ちょっと得した気分です。

 

前のページへ(眺め・バー・その他)

前の前のページへ(客室)

 
                    宿泊記一覧へ

                    2008年宿泊ホテル一覧へ

                    トップページに戻る